ヤマト運輸は1月20日より、宅配ロッカー「PUDOステーション」から発送できる機能を追加しました。対象のサービスは、宅急便の発送手続きをスマートフォンで完結できるサービス「宅急便をスマホで送る」になります。
PUDOステーションは、全国6,300カ所に設置され、いつでも都合の良いタイミングで荷物の受け取りや発送が非対面で行なえるオープン型宅配ロッカーです。
宅配便の受け取りに関しては、Amazonの置き配やコンビニ受け取りなどがサービスとしても主流になってきましたが、「送る」ということに関しては、コンビニで手続きしたり最寄りの営業所に持ち込んだりとまだまだ改善の余地があるのでしょう。
遠く離れた両親や親戚、子供への宅急便や友人へのプレゼント、仕事で使う荷物、旅行先に送るなど用途はとても幅広がるのかもしれませんね。

宅配便ロッカー PUDOステーション | ヤマト運輸
クロネコヤマトでおなじみ、ヤマト運輸のウェブサイトの「宅配便ロッカー PUDOステーション」ページです。本サイトでは荷物のお問い合わせ、集荷・再配達受付、個人法人を問わず宅急便などの商品・ サービスや物流を最適化するソリューションを紹介しています。