iPadにはeSIMオススメ! めっちゃラク【IIJmio】

iPadのCellular(セルラー)モデルの方にはIIJmioのeSIMオススメ

iPad Air第4世代に買い替えて良かったことの1つとして

Cellularモデルにしたことが挙げられます。

コロナ禍での在宅が増えたとはいえ、カフェ作業や移動中、待ち時間などのちょっとした時にインターネットに繋がる環境はとても快適です。

 

そして、今回私はeSIMを試してみたくてIIJmioのeSIMにしてみました。

キャリアは特にどこでもよかったのですが、

月額料金150円/月で、1GBまでは300円

2GB以降のデータ追加は1GBあたり450 円という低料金と、月によって使用量の有無で柔軟に対応できる箇所が魅力で決めてみました。

 

そしてやってみた感想としては、なんといっても設定が簡単過ぎました‥!

 

・eSim発行手続きして設定用のプロファイル読み込みのQRコードを発行する
・QRコードをiPadで読み込んで確認モーダルがでてOKを押したら完了

って1−2ステップぐらいです。
どれくらいラクかって、簡単すぎてスクショを1枚も撮れなかったくらいです。
ほんとに開通できてるのか不安になりました。

 

iOS、iPadOSがeSIMの設定を簡略化されていて
eSIMの今後も楽しみになりました。

今は海外などは行きづらいですが、海外旅行などでも活躍できそうです。

 

IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ | IIJmio
国内初eSIMサービスのIIJmio eSIMサービス データプラン...

 

News/検証/やってみた
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました