iPhone8以降の端末でiOS14以降だと使用できる「背面タップ」機能をご存知でしょうか?
iPhoneの背面には特に物理的なボタンやディスプレイもないですが、
なんとここに「ダブルタップ」と「トリプルタップ」で起動できるアクションを割り当てることができるのです。
起動できるアクションとしては、
スクリーンショット、音量の上げ下げ、コントロールセンターを開く、その他アクセシビリティショートカットの起動など様々です。
「背面タップ」をオンにする方法
「設定」>「アクセシビリティ」>「タッチ」の順に選択し、「背面タップ」をタップします。
「ダブルタップ」または「トリプルタップ」をタップし、起動したいアクションを設定します。
背面タップが反応しないという方は
ちなみに、どれくらいの厚さのケースをしていても反応するのか?ですが、
私の場合は、TPUのクリアケースにMOFT Xというスタンド型のケースを取り付けた状態でも問題なく起動できています。
背面タップが反応しないという方は、設定をやり直してみたり、iPhoneを再起動、分厚いケースなどをしていたら外してみるなどを試してみてはいかがでしょう。
iPhone で「背面タップ」を使う
iOS 14 以降で「背面タップ」を使えば、iPhone の背面をすばやく 2 回または 3 回叩くだけで、コントロールセンターを開く、スクリーンショットを撮る、アクセシビリティ関連のアクションを呼び出すなど、さまざまなことができます。