コロナ太りを解消するために筋トレだけでなくランニングを始めたのですが、先日走った際に

どれくらい走ったか距離を知りたい
と思ったのですが、走る際にiPhoneやスマホを持ち歩きたくない、Apple Watchなどのスマートウォッチも持っていない。
ということで調べたらGoogle Mapで簡単にできました。
Google Mapで距離を測る方法
・パソコンで Google マップを開きます。
・始点を右クリックします。
[距離を測定] を選択します。
・地図上の任意の場所をクリックして、測定する経路を作成します。別の場所をクリックして、点を増やすこともできます。
・画面下部に、合計距離がマイル(mi)とキロメートル(km)で表示されます。
測定が完了したら、カード下部の閉じるアイコンをクリックすれば元に戻ります。
これで簡単に走る前後に確認ができます。
しかし、普段からGoogle Mapは使用しており、右クリックで出ているのに、使わない機能は全然気づかないし知らないものですね。