Wappalyzer便利 フレームワークや言語もわかる

「Wappalyzer」というChromeのプラグインが

Qiitaで話題になっていて使ってみたら便利でした。

そのWebサイトが
どんなフレームワークなのかプログラミング言語は何を使用しているのかがすぐ分かります。

「あー、こういう仕組みを使って実現してるんだな」
というのが
普段サービスを使っているなかで、ワンクリックで気軽に見ることが可能なので便利です。

Wappalyzer - Technology profiler
Identify web technologies

 

News/検証/やってみた
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました