3.5mmEarPodsが値下げ。テレワークにはさらなる神コスパ

EarPodsが値下げ

Appleが公式サイトで
EarPods with 3.5mm Headphone Plug
の価格を値下げしました。
元々2,800円のところが2,000円になっています。
(Lightningコネクタ版も同様の値段となっています)

テレワークにおすすめ

テレワークでビデオ会議用にヘッドセットやイヤホンを使っている方は多いのではないでしょうか。

AirPods、AirPods ProはBluetoothなので配線の煩わしさがなく便利ですが、音質や遅延という意味では有線はオススメです。
ビデオ通話は直のコミュニケーションにできるだけ近づけるように遅延を限りなくなくすことが大切です。

高性能なヘッドセットやマイクもいいですが、高価なものでいきなりはハードル高いですよね。
女性は特に頭周りに大きなヘッドフォンしたくないという方もいるのではないでしょうか。

ということで、個人的には3.5mmイヤホンジャックのEarPodsを以前から押していますが
今回の値下げで更に神コスパ化したと思います。

 

有線でかつ3.5mmイヤホンジャックで接続できるのはほぼすべてのPCで使用できるのではないでしょうか。

昔からiPhoneを使用している方は家に1つくらいは転がっていると思います。
なかった、または壊れたとしても2000円で購入できるイヤホンとしてはマスクの集音もキレイでとてもコスパがいいです。
マイクが物理的に口の近くにくるのもきれいな音質がとれるのでいいですね。

有線なら48kHz(48000Hz)のサンプルレートになります。
AirPodsやAirPods Proだとハードウェアとしての素晴らしさはもちろんありますが、
Bluetoothなので規格上16kHz(16000Hz)が最大となってしまいます。
(もちろん、ハード・ソフト両面がしっかりしているのできれいな音質ではありますが)

なので通常のEarPodsがいかに高コスパかが分かります。
音声コミュニケーションの時代に適応するため、使ったことがない方は一度使ってみてはいかがでしょう。

 

参考

Apple、LightningケーブルやEarPodsなどの価格を改訂(2020) | アクセサリ | Mac OTAKARA
Appleが、Apple純正アクセサリーの価格変更を行っています。 800円で丸めるのを止めたようで、一部を除き値上げとなっています。 ・Apple Lightning - USBケーブル(0.5 m) 2,000円(旧1,800円) ・Apple Light...
News/検証/やってみた
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました