こんにちはAKIです。
前回、急にiPhoneXが壊れて電源がつかなくなった話をさせていただきましたが、今回は進展があったので続報です。
完結編です!
https://www.wow-creators.com/2019/09/01/iphone%e3%81%8c%e5%a3%8a%e3%82%8c%e3%81%a6%e7%a7%8b%e8%91%89%e5%8e%9f%e3%82%92%e5%a5%94%e8%b5%b0%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1/
https://www.wow-creators.com/2019/08/29/iphone%e3%81%ae%e9%9b%bb%e6%ba%90%e3%81%8c%e6%80%a5%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%99%82%e3%81%ab%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%93/
修理のいきさつ
アップルエイド(Apple Aid)秋葉原店
こちらの店舗で修理をお願いしておりました。
- 修理依頼 店舗持ち込み4〜5日で完了したらご連絡いただけるとのこと
- 6日後確認の電話5日経っても連絡なかったので自分から6日目に電話。もう少しかかりそうとのこと
- 2日後電話連絡治りましたの電話連絡
- そこから都合悪く忙しくて受け取りにいけず2週間空く
- 2週間後店舗来店やっと来店したら、受け取り時の最終動作確認で電源つかない問題発覚。また後日来てくれとのこと
- 翌日電話連絡後日電話、バッテリーもやられているのでバッテリー交換もした方がいいとのこと。別途4000円かかる
- 数日後電話連絡修理完了の電話連絡
- 翌日店舗来店無事受け取り
計
19800+4000+税=25,704円
でした
注意点・免責事項
注意点と気になって店員さんに聞いた内容はこちらです。
- 改造品扱いになる
- 改造品になるので正規店のバッテリー交換してくれる対象となるかは不明(正規店に問い合わせてくださいとのこと)
- 一度負傷した基盤自体の不備はまた起こる可能性がある(バックアップをしっかりとって新しい端末にすることをオススメするとのこと)
ちなみに、
データは残りました。
基盤とストレージは通常一緒になっている。基盤交換だとデータ初期化になる。今回は基盤の一部分のみの部品交換でデータはそのまま維持されました。
少し煩雑な対応は目立ったものの、しっかり治ったことは嬉しいです。
なにも電源がつかないiPhoneを文鎮状態で持っていても仕方がないので。(売却することもできないですし)
非正規店での注意事項
そのほか非正規店での注意事項としては
店舗によっては
- 粗悪な部品を使われることもあるそう
- 部品を紛失されたり、抜かれたり、データを抜かれたりもあるそう
使用する際はすべては自己責任ということですね。
非正規店のすべてが悪質というわけではありませんが、中には悪質な業者もいるので要注意みたいです。
最後に
ということで再発の恐れがあるiPhoneXをこのまま使い続けるのは怖いので
メイン機は以前代替機として買った
iPhone7 32GB ピンクゴールド
を使用していくことに決定。
数年前のモデルでも全然現役で使えることが今回の不幸中の幸いの収穫です。
iPhoneXはしばらくは開発のデバッグ用の端末として使用して、
今度、いくらになるのか?値がつくのか売却の検証もしてみたいと思ってます。
それでは。