こんにちはAKIです。
ここ2日でpaypayの1000円当たりが3回連続で来てビックリしている今日この頃です。二十分の一のはずだよなぁ。。。
さて、今日は吉野家でpaypayが使えることになったニュースです。
2019年9月10日から国内の1,182店舗で
スキャン方法は店側が読み取る「ストアスキャン(コード支払い)」
となります。
これで牛丼食べる時も財布持っていかなくていいですね!
話は変わりますが、そういえばここでちょっとあれっ?と思い出したことがありました。
昔、テレビ見てたら
吉野家はなぜ券売機でなくて現金なのか?という雑学王をやっていましたが、
その理由は、
お釣りを店員さんとお客さんが直接手でやりとりすることにより感謝と思いやりを伝えるという方針なんですよというのを思い出しました。
いい企業方針だなと思いました。
が、それもおしまいですね。
普通に電子マネーはsuicaなどもずっと使えてますし。
これが時代の波なのでしょう。
ちなみに吉野家で使える電子マネー・ICサービスはこちらです。
自分の行動圏内の店舗にもっと普及して外出時に財布持たなくていいくらいになると嬉しいですね!
paypay使ったことない方はぜひこちらをご覧ください。
https://www.wow-creators.com/2019/08/26/paypay%e3%82%92%ef%bc%94%e3%83%b6%e6%9c%88%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%a6%e8%89%af%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8/
それでは。