こんにちはKuboです。
暑い日が続いていますね!今年の夏休みは何処かにいきたいです。
外が暑いので結局はお家が一番ってことになりそうですけど、、、
そんな時はオンラインプログラミング学習サービスでプログラムの勉強とかは如何でしょうか?
オンラインプログラミング学習サービスとは?
オンラインプログラミング学習サービスとはオンラインで家に居ながら動画などでプログラミングの勉強が出来るサービスです。
今までは文章を読んで勉強をするサービスはいくつもありましたが、動画で学習すると使用しているソフトの使用風景が確認でき文章で伝わりづらい箇所もスムーズに理解できると好評です。
ドットインストール
ドットインストールは、このサイトはかなり老舗で2011年頃からあります。
古くからあるので学習コードの種類が多く「3分動画でマスターできるプログラム学習サービス」とキャッチコピーがある通り1コースに1つ3分の動画を10〜40本程の動画をみてプログラミングを学んでいきます。
この3分というのが集中力が持ちやすく空いた時間にみるのにぴったりです。
プレミア会員(月額980円)になると受けることが出来るコースが増えます
他にもプレミアム会員になるとこんなにサービスが増えます。
一般ユーザ 無料会員 | プレミアム会員 有料会員 | |
---|---|---|
月額費用 | 無料 | 980円(税込) |
無料レッスン動画の視聴 | ○ | ○ |
学習履歴の管理 | ○ | ○ |
プレミアムレッスン動画の視聴 | × | ○ |
文字起こしの閲覧 | × | ○ |
ソースコードの閲覧 | × | ○ |
ソースコードの比較機能 | × | ○ |
素材ファイルのダウンロード | 無料レッスンのみ | ○ |
デモの確認 | × | ○ |
ソースコードの検索 | × | ○ |
文字起こしの検索 | × | ○ |
レッスン動画の速度変更 | × | ○ |
講義音声の変更 | × | ○ |
おすすめのプレミアム会員サービスは、動画の声が男性から女性に変更出来る点です!

Progate
プログラミングのオンライン学習サービスです。ブラウザ上で実践形式でソースコードを書いていく感覚は開発者の世界を体感できると思います。自分のアカウントはレベルというものがあり、経験値を貯めてレベルアップする感覚が楽しいです。初心者や入門者にはオススメです。
有料会員は月額980円で、無料では基礎編のみでしたが、「応用」と「実践」のコースが受講可能になります。
paizaラーニング
paizaラーニングとは、3分間の動画学習と環境構築不要のブラウザ上で実際にコードを書くことが可能なドットインストールとProgateを足した様な学習法でわかりやすく学習することが可能です。
まだ、出来たてなせいなのか学習コース自体が少ないようです。
最後に
この夏オンラインでプログラムの勉強しては如何でしょうか?
以上、Kuboでした。