相席屋を究極攻略
東京都内近郊の相席屋にトータルで100回以上は行ったであろう男の
店舗ごとの特徴と傾向をまとめます。
受験勉強と資格試験も傾向と対策は重要ですよね!
※筆者の独断と偏見と主観を多いに含みます。
気を悪くした方がいらっしゃったら申し訳ございません。
女性との出逢いは一期一会ですので同じ店舗でも良い日も悪い日もあります。
評価はあくまで、色々な店舗に行った結果の筆者の好みも含みます。
相席屋とは?相席系居酒屋

相席屋行かない?
と言うと

えー、相席屋ってなに?怪しくない?
サクラしかいないんでしょ?
楽しいの?
と嫌悪感を抱かれる人が多いです。
実際に私の友人もそうなのですが、
そういう人は大概、行ったことない人や1〜2回行っただけでそんなに楽しい思い出ができなかった人が多いです。
そもそも、相席屋とは
男側のみ料金が発生しますがキャバクラではないのです。
なので女性側に盛り上げの要求や一方的な好みや理想の押し付けがよくないです。
私のスタンスは
くらいの気持ちでいきます。すると自然とうまくいく可能性があがります。
(根性精神論というわけではないです)
合コンは大変じゃない?
合コンの場合を例に挙げて考えてみると、、、
と、事前準備がなかなか面倒です。幹事の場合はなおさら大変です。
一度は幹事をしたことがある人ならばよく分かることでしょう?
そして、いざ合コンが始まって初対面で出会った瞬間に

あー、今日は失敗だ
と思うことも時にはあるでしょう
(これは決して自分が傲慢で失礼なだけではなく、実際に女性側にもこの心理は大いにあるそうです)
その状態で、幹事の友達に気を遣いながら悪い空気にならないように約2時間過ごすことは苦痛でしょう。
蛇足ですが、
面接などで
などと聞いたことはないでしょうか?
メラビアンの法則では、第一印象が決まる時間は3~5秒となっているそうです。
見た目だけで全てが決まるわけではないとはいえ、
初対面で入ってくる情報量として圧倒的に多いのは視覚情報なのだそうです。
相席屋ならばマッチングしやすい
その点、相席屋は嫌ならすぐに席替えもできるし、帰ることもできます。
(もちろん若干の気まずさと空気が悪くならないようにはした方がいいと思います)
女性側も出会いを求めているわけですからお互いに時間を無駄に過ごし変な期待値を持たせるよりかは、
都合のいい言い方をするとWIN-WINなわけです。
仮に1時間で1組2人との相席だとしても
3000〜3500円程度で仕事職場友人関係なく女の子のLINEをGETできると考えればとてもコスパがいいです。
という前提を踏まえてなんども果敢にチャレンジして楽しんだ
都内の相席屋を店舗ごとにまとめてみました。
店舗ごとの評価
- 秋葉原店 ★★★
JR総武線沿線ということもあり、
千葉在住の女の子が多いです。
なので高飛車な感じの悪い女の子など会ったことがほぼないです。
都内では一番オススメします。
そして年齢層としては20〜30未満が結構多いです。
そして店内はラグジュアリーな雰囲気で一度行ってみるだけの価値はある内装です。 - R30赤坂店 ★
場所柄なのか、全然人がいない
日曜にお一人様用のシングルス相席会も開催しているがガラガラ - 恵比寿店 ★
“恵比寿”というととても綺麗なお姉さんがいるイメージはないでしょうか?実際に駅周辺はそういう方もたくさんいらっしゃいますが恵比寿店の相席屋に集まっているかは若干謎です。仕事帰りのOLさんや職場が近い女性が多くいる印象です。 - 南池袋店 ★★
若いギャル多め。
池袋は3店舗あるので店鋪同士の連携もあります。
1店舗に混雑が集中した場合は別の店舗を案内される場合もあります。
その場合は、池袋店舗同士の行き来のタクシー代を出してくれることもありました。
(タクシー代の清算は最終的にお会計時に) - 池袋西口店 ★
飲み屋街の場所柄もありキャバ嬢が多いです。
埼玉・栃木の玄関口なので田舎から来ている子も多くワンチャンある。キャバ嬢には捕まらないよう気をつけましょう。
「翔んで埼玉」で池袋がディスられているほど。 - 池袋東口店 ★
東口でてドンキホーテのすぐのところ。
大学生多めです、埼玉人多め。 - 新宿東口 ★★★
世界最大級のターミナルだけあって人が多い、とても混んでます。
そして駅前で交通の便がいいだけあって人も様々です。
新宿で飲んで帰っている途中に軽く寄れるくらい駅から一番近い店舗なので
タイプも年齢層も幅広いです。
なのでギャンブルにはオススメ。 - 新宿歌舞伎町店 ★★★
都内有数の歓楽街だけあり、女性層もかなり日によって様々、そのなかでも20代前半の若い層が多い印象。
ギャル、キャバ嬢、清楚系様々だが色々な人と出会いたい方はオススメ - 新宿靖国通り店 ★★
ここも東口店と同様でアクセスがいいので混んでいます。店内はそんなに広くないので入れない時は階段の途中に椅子が置いてあって男性陣が座って並んでいるほど。
当たり外れは多いです。 - 渋谷南口店 ★
店員さんがかなり若めで人も混雑しているので雑な接客をされることが多い。女性層はさすが渋谷だけあって大学生や20代前半くらいまでのかなり若い層が多い印象です。 - 渋谷店 ★
センター街やマルイ方面で近いこともあり若い女性は多いです。社会人というよりは大学生やフリーターや渋谷に友だちと遊びに来たという子の方が多い印象です。客層は南口店とあまり変わらないかといったところです。渋谷が近くて好きな人にはオススメの店舗かと思います。 - 上野店 ★★★
上野もJRや東京メトロなど交通の便がいいこともあり、渋谷・新宿方面より行きやすい女の子が集まる印象です。とてもオススメです。店内は特に他店と差別化もなく店員さんも普通だが、渋谷・新宿などを敬遠して相席屋に初めて来てみたという子も結構会った印象です。
- 横浜西口店 ★★
とにかく混んでる
若い世代多め
近い人は行くべき、都内に住んでいる人は遠出するほどではない
- 銀座コリドー店
- 六本木店
- 大井町店
- 赤羽店
- 八王子店
- 錦糸町店
- 吉祥寺店
- 町田店
※未調査、機会があれば追って追記いたします。
総評
一緒に相席ライフをエンジョイしましょう