WWDC2021のスケジュールは 今年もオンラインだ

今年もWWDCの季節がやってまいりました。

去年に続き今年もオンラインでの開催となります。

6月7日午前10時(日本時間6月8日午前2時)より基調講演で幕を開け、11日まで開催される。

毎年、iOSの新バージョンが発表されたりしますが、iPad OS, mac OSなどもあるかもしれません。

色々なメディアでリーク情報や予想なども取り上げられていますが、一企業のカンファレンスでこれだけ盛り上がれるのはすごいことですよね。

技術内容やリークや予想ももちろん期待で胸を膨らませますが、AppleのWWDCは単純にプレゼンテーションとしても質がトップクラスなので見ているだけでも勉強になります。

おそらく去年に続きオンラインでの開催なので日本語の翻訳字幕もある可能性が高いですし、なかったとしても簡潔な単語・分かりやすい英語でのプレゼンは必見です。

WWDC23
Join the Apple developer community for an all-online Apple Worldwide Developers Conference.

楽しみだなー

ただ、この時期になるとApp Storeのアプリ審査が遅れたり、ゴタついたりするのは注意ですよね。。

Appleさんも大変なんでしょうね。

開発日記
この記事の投稿者
AKI

ソフトウェアエンジニア歴10年以上、業務系システムからゲーム開発まで幅広く経験し
現在はフリーランスプログラマとして従事している。
得意言語: PHP, JavaScript, Java, C#(Unity)

フォローする
フォローする
スポンサーリンク
WoW creators
タイトルとURLをコピーしました