「オリンピックのチケットが欲しい」
TOKYO2020における観戦チケットの抽選申込は先日(2019/5/28)締め切られました。
筆者は初めてオリンピックのチケットの抽選申込をしましたのでその内容を久保建英先輩の今後と絡めつつ書きなぐります。
残りのチケット入手のチャンスは?
一応チケット入手のチャンスは2020年の春以降に公式チケット販売事業者によるチケット販売を狙う方法か、ツアー会社の観戦ツアーを狙う方法なんかも残っているようです。
加えて、観戦ができなくなった人のために公式でリセールサービス(詳細はまだ未発表)があるようなのでギリギリまでチケット入手のチャンスはあるかもしれません。
チケットの抽選申込もう終わっちゃったの!?という方や抽選から漏れた場合なんかはまだ完全に諦めるのは早いということだけはお伝えしておきたいと思います。
※非公式の転売は法律で禁止されています。
チケット抽選に応募

今回のオリンピックはせっかくの日本開催でもあり筆者自身もチケットが取れれば行きたい気持ちがあったというのと、AKBのチケットに関しては親父の願いを叶えてあげられなかった(会員登録まではしたけどチケットの種類が多く面倒になった)という後ろめたさがあったので、今回こそはと意気込んで抽選申込みに挑戦です。
とりあえずチケットの入手方法を確認。
チケットの入手方法はざっくり以下の手順でした。 ※詳細は公式のオリンピックサイトをご覧ください。 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
まずはチケット申込に必要なTOKYO 2020 ID登録
住所や名前、メルアド、TEL番号をサイトで登録しIDを取得します。
未だに携帯(メルアド)すら持たない親父には越えられない大きな壁でした。
親父はここで挫折し自身の息子に後を託したのでしょう。

息子よ!頼んだぞ!
チケットの抽選申込
取得したIDを使ってオリンピックサイトにログインし、競技、日程、チケットの種類を選択して抽選申込を行います。 競技によっては一種類のチケットしか存在しないものもあり、チケットの売り方を考えるのも難しそうだなと感じました。
チケットの抽選結果発表ー購入手続開始
抽選結果が2019/6/20に行われるので、結果を持って2019/7/2まで購入手続きを済ませます。支払いはVisaでのカード決済かコンビニでの現金決済になるようです。モバイル端末での表示かプリントして持ち込む方法、または紙のチケットで受け取るかと言ったチケットタイプの選択する手順に加えチケットごとの来場者登録と来場時の本人確認等、転売を阻止しようとする意図が伝わるような方法がとられています(来場者登録は当日まで変更可能)。一応、会場に行けなくなった時ように公式のリセールサービスがあるようですがまだ詳細については未発表となっています。
ではではそんなこんなで筆者はサッカー(男子)一本での応募になります。 一本とは言っても予選から決勝までの日程があるので、予選、準決、3位決定戦、決勝という感じで全4試合分(準々決勝は省きました)、チケット2枚ずつを近場の会場でと考えながら選択しました。
当選したチケットは一括購入しなければならず、当選したチケットの一部だけを購入する手段は取れないようです。 筆者が応募したチケット全てが当選した場合は10万円超えの出費になりますが、一生に一度(ついでの親孝行)と思えば安いもの!と割り切っての申し込みになりました。
そして、筆者が考えるこのオリンピックの目玉としては久保建英先輩がきっと出てくると信じています。親孝行の為にも筆者個人の為にも絶対にチケットを取得し、そのチケットが日本戦であることを切に願うばかりです。今回のU20のW杯で招集外になってはいましたがオリンピックでは招集されると思ってます。オリンピックの久保先輩を生で見れるなら10万なんて安いもんです。
久保先輩といえば先日のJリーグにおける大分戦でも2ゴールを決めていましたが、やっぱ先輩は間違いないなと感じる今日この頃です。 A代表にも招集されていてもう楽しみしかありません。直近ではキリンカップで先輩と岡崎、大迫、中島、南野、堂安、柴崎、酒井たちとの絡みがどんな感じになるのかが楽しみです。また、キリンカップとは少しメンバーは変わりますがコパ・アメリカのウルグアイ戦なんかで活躍しちゃったりなんかしてくれちゃったら、もう久保建英伝説の始まりかなと楽しみに思っています。
※コパ・アメリカはDAZNで日本代表戦が見られるとのこと(サッカー日本代表が出場する一大会の全試合をデジタルプラットフォームで配信するのは国内で史上初)
オリンピックのチケットが当選したら勿論のことですが、もし万が一にも当選しなかった場合でも筆者は日本代表と久保先輩を応援します!筆者含むこの記事を見てくださった皆様のオリンピックチケット取得とこれからの久保先輩の成長を願っています。
GO FOR TOKYO 2020!!
参考情報(今後の日本代表戦)
2019/6/5(水) 19:30 キックオフ(予定)/16:30 開場(予定) vs トリニダード・トバゴ代表 キリンチャレンジカップ2019 6/5 TOP|JFA|公益財団法人日本サッカー協会
2019/6/9(日) 19:00 キックオフ(予定)/16:00 開場(予定) vs エルサルバドル代表 キリンチャレンジカップ2019 6/9 TOP|JFA|公益財団法人日本サッカー協会
コパ・アメリカ
CONMEBOLコパアメリカブラジル
20192019/6/14(金)~2019/7/7(日) 日程・結果│CONMEBOLコパアメリカブラジル2019|SAMURAI BLUE|日本代表|JFA|日本サッカー協会
第1節 日本時間 2019年6月18日 8:00 vs チリ 第2節 日本時間 2019年6月21日 8:00 vs ウルグアイ 第3節 日本時間 2019年6月25日 8:00 vs エクアドル
キリンカップメンバー
▽DF
長友佑都 (ガラタサライ)
槙野智章 (浦和)
酒井宏樹 (マルセイユ)
昌子源 (トゥールーズ)
室屋成 (FC東京)
植田直通 (セルクル・ブルージュ)
畠中槙之輔 (横浜FM)
中山雄太 (ズウォレ)
冨安健洋 (シントトロイデン)
▽MF
香川真司 (ベシクタシュ)
原口元気 (ハノーファー)
小林祐希 (ヘーレンフェーン)
柴崎岳 (ヘタフェ)
伊東純也 (ゲンク)
橋本拳人 (FC東京)
中島翔哉 (アルドゥハイル)
南野拓実 (ザルツブルク)
守田英正 (川崎F)
堂安律 (フローニンゲン)
久保建英 (FC東京)
▽FW
岡崎慎司 (レスター・シティ)
大迫勇也 (ブレーメン)
鈴木武蔵 (札幌)
※19/5/24発表 (コパ・アメリカメンバー)
▽GK
川島永嗣 (ストラスブール)
小島亨介 (大分)
大迫敬介 (広島)
▽DF
植田直通 (セルクル・ブルージュ)
板倉滉 (フローニンゲン)
岩田智輝 (大分)
立田悠悟 (清水)
原輝綺 (鳥栖)
杉岡大暉 (湘南)
菅大輝 (札幌)
冨安健洋 (シントトロイデン)
▽MF
柴崎岳 (ヘタフェ)
中島翔哉 (アルドゥハイル)
中山雄太 (ズウォレ)
三好康児 (横浜FM)
伊藤達哉 (ハンブルガーSV)
松本泰志 (広島)
渡辺皓太 (東京V)
安部裕葵 (鹿島)
久保建英 (FC東京)
▽FW
岡崎慎司 (レスター・シティ)
前田大然 (松本)